中古マンション見学のポイント(外観編)
阿倍野区専門の不動産会社、Bloom株式会社 代表の千崎です。
以前から多くのお客様より、物件の見学のポイントなど、良くご質問頂きますので、ご見学のポイントを書き出してみました。
ご見学のポイントは室内編、外観編と、がありますので、お時間がございましたら、両方ともご一読ください。
外観から
本当に外観を見てください。
外観を見て外壁の塗装や鉄部の状況などを確認してください。
その次は、エントランス・自転車置場、駐車場、郵便ポストなどを見て、整理整頓・お掃除状況を確認してください。
これでマンション全体の管理状況をザットを確認できます。(将来の資産価値に大きく影響してきます)
管理人さんや、お住まいの方の雰囲気
これは本音の話ですが、管理人さんや、お住いの方の雰囲気です。
これは、大きなポイントになりますので、ご見学時に気お付けてみ見て下さい。
私の経験では、マンションの見た目や雰囲気が気に入らないのに購入される方は、ほぼいません。
時には、ご案内が、マンションのエントランスで終わってしまう、ケースも有るほどです。
時間を替えて、現地を見る
平日のお昼間や夕方など別の日に、現地をご見学してみていただくのも良いと思います。
ご見学は、土日になることが多いので、平日と休日では、近隣の雰囲気や騒音が違っていたりします、小さなお子様がいらっしゃるご家庭は、平日の交通量などもご確認いただきたいので。(お客様によっては、平日に管理人さんにお話を聞きにいかれる方もいらっしゃいます。)
以上、私の経験上で、ご見学のポイントを簡単に書いてみました。お客様によりご見学のポイントは変わってくると思いますので、ご参考にされて下さい。
追加で、一言
実際に物件をご見学の際は、チラシを見て、即、物件のご見学というパターンも多いですが、そんな時も一生に一度の大きな買物、住宅ローンを何十年も支払うことになる事になるので、最低限、自信で納得できる時間を取って物件を決めてください。
営業マンよっては、「今すぐ決めてください! 売れてしまいます!
みたいなトークをしはりますが、それは営業トーク、営業マンも毎月のノルマがありますので、その辺は、
よく・よく、お考え下さい。
その時に見た物件は売れてしまっても、また、別の物件が次々出てきますので( ;∀;)
ご自身が納得して買ってください。
【関連記事】
中古マンション見学のポイント(室内編)
阿倍野区の不動産会社Bloom㈱ホームページはこちら
阿倍野区の不動産情報を毎日更新していますので、
阿倍野区で不動産のご購入やご売却をお考えの方は、
ぜひ一度、当社ホームページをごらんください。