マイホーム購入で失敗や後悔をしないための【3ステップ】
一生に一度の大きな買い物、マイホーム購入
マイホーム購入 失敗や後悔はしたくないと、
誰でも絶対にそう思います。
そんな方のために、この記事を書きました。
当記事では、たくさんの不動産情報から、
3つのステップで、ご希望(ニーズ)に
あったマイホーム選ぶ為の手法をまとめました。
マイホームを購入、失敗や後悔をすることが
無いように、ご参考に、ごらんください。
Contents
本記事は・・・
不動産業界歴17年、大手不動産会社で勤め、契約件数500件以上の実績の
阿倍野区専門の不動産会社
Bloom株式会社 代表取締役
千崎が書きました。
この記事を読んで得られること
マイホーム購入した後に、
失敗や後悔をすることの、確率が
グンッと少なくなります。
マイホーム購入で失敗しないための3ステップの流れ
ステップ全体の流れは下記になります
1知る
2比べる
3確認
では、各ステップごとに、
ご説明をさせて頂きます。
★ちなみに、3ステップに合わせた、
当社サイトのご利用方法もご説明を
していますので。
使い方にご納得いただいた方は、
メール会員登録してみて下さい。
会員登録は
メール会員登録STEP1、知る
この段階では、基礎固めです。
色々なサイトで公開物件を見たり、
物件購入に役に立つ記事やブログを見る
このステップ1は
ご希望条件(ニーズ)の見る
物件の相場感を少しつける、
不動産を購入する時の手続きなど
実際に物件を見る前、不動産会社に
物件購入をする前に勉強する、
段階です。
★情報収集のスタート★
一般公開物件をごらんください。
一般公開を見る
購入予算の参考記事はです。
STEP2,比べる
STEP2は、
情報量増やして
情報を比較検討する
です。
STEP1で自分のご希望や相場観
知識のベースができましたので、
不動産会社のサイトやポータルサイトで
会員登録をして、情報量を増やしてください。
そして・・・
物件情報と物件情報を比較したり、
ご自分のご希望と物件情報を比較して
見て下さい。
ご自分が必要としているお家の
広さや間取り、それ以外に必要なご条件など
ことがいろいろとわかってきます。
ここまでくれば、対象となる物件が
かなり絞られてきますので、
実際に物件をご見学ください。
メール会員登録を頂ければ、
プロの目で選んだ物件情報や
毎週の新着情報のメールも
届きます。
おすすめ物件+毎週の新着情報+未公開物件がみれる
メール会員登録はこちら
マンションか戸建かで迷った時は
STEP3,確認する(確認するための行動)
STEP3では、
比較検討した物件情報の中から、
気になった物件の、返済シュミレーションや
物件に関するご質問、現地の見学や購入前の
ご相談などしてみて下さい。
また、現地のご見学の場合は、
物件を1件だけ見るのではなく、
2~3件ぐらいの物件を見て、
ここでも比較検討して下さい。
以上は、マイホーム購入で失敗や
後悔をしないための3ステップです。
まとめ
マイホーム購入で失敗や後悔してしまうのは、
ほとんどの場合、少ない情報の中から、
良くわからない段階で決めてしまった
場合がほとんどなんです。
それに、不動産会社の営業マンも
毎月のノルマがあります、
ひとりのお客さんに時間をかけて
物件を選んでもらってなんて
一切考えていません。
反対に、今日来たお客さんを、
どうやって今、買わせるかしか
頭中にありません。
なので、
チラシやネットを見て
物件の問い合わせをする前に、
少しだけ時間をかけて、
知る⇒比べる⇒確認
してから、物件を見に行ってください。
【ちなみに】
この3つのSTEPを使って、1回目のご見学で
気に入った物件が見つかれば、
マイホームの購入は大成功ですが、
1回目で見つからない場合は、
また、STEP2とSTEP3を繰り返して、
それでも、見つからない場合は、
予算と場所、予算と物件の広さ等が
あっていないケースがほとんどなので
STEP1に戻って、もう一度
ご希望を一度検討して下さい。
あきらめづに、時間をかけて
じっくり探せば、
必ず良い物件が見つかりますので、
ぜひ頑張って下さい。
物件のご見学参考記事はこちら